Journal of Nordic Walking 「medical & science」 |
- 【2025/01/09】 当名誉委員長 宮下充正先生 逝去のお知らせ
- 【2025/01/01】ホームページリニューアル
- 【2024/11/30】No13 発刊
ノルディック・ウォーキング・ジャーナル |
Journal of Nordic Walking ISSN 2423-9208 |
半年毎発行・無料購読 形式:電子ジャーナル |
Jounal of Nordic Walking をクリック(PDF形式でのダウンロード
- 趣 旨 - 編集長 川内基裕 |
1999年日本に紹介されたノルディックウォーキングは、高齢者や疾病・障害を持ちリハビリテーションに取り組む人たちにも有用な歩行法として進歩を遂げてきました。近年、ノルディックポールを用いたリハビリテーションや、運動能力・日常生活動作機能向上のための取り組みがなされ、学術集会などでも種々の報告がなされています。このたび、この分野のさらなる発展させる一助とすべく、ノルディックウォーキングに関するあたらしい知見を紹介するためにノルディックウォーキングジャーナルを刊行することとしました。 |
■書籍情報
国立国会図書館蔵書に関する情報 | ISSN:24239208 ISSN-L:24239208 |
資料提供 | 科学技術振興機構(JST) JDreamⅢ J-GLOBAL |
資料掲載 | 医学中央雑誌刊行会 |
カテゴリー | 理学療法・リハビリテーション医学 |
登録資料名 | Journal of Nordic Walking |
登録資料掲載 | https://www.nordic-walk.info/ |
編集長 | 川内基裕 |
副編集長 | 鈴木盛史・佐藤和久・櫻井一平 |
Jounal of Nordic Walking 2024 No.13 |
掲載日 | 2024年11月30日 |
特集 | 日本ノルディック・ポール・ウォーキング学会学術大会2024 |
タイトル | ノルデイック・ウォークの医療における有効性とさらなる発展 |
topic | 第2回宮下充正賞掲載 |
特集 |
第13回日本ノルディック・ポール・ウォーク学会学術大会の開催報告 |
久野木順一 |
特集 |
ノルディックウォーキングの有効性と今後の展望 |
小野晃路 |
特集 |
ノルデイック・ウォークの医療における有効性とさらなる発展/病院の立場からノルデイック・ウォークの医療への有効性を語る~骨関節整形外科の立場から~ |
田中滋之 |
特集 |
骨粗鬆症性椎体骨折患者に対するノルディックウォーキングの有用性の検討 |
大西惟貴 |
特集 |
下肢関節疾患患者の体幹揺動に対する弯曲ポールの効果の検証~ジャイロセンサを用いた評価~ |
福崎千穂 |
特集 |
ノルディックウォーキングが静止立位での重心動揺に与える影響 |
二又稜 |
特集 |
ハーモニックレシオを用いた水中ノルディックウォークの検討 |
中島みづき |
特集 |
パーキンソン病と脳梗塞ケースのノルディック・ウォーキングジャパニーズスタイル3D解析-通常歩行との比較- |
櫻井一平 |
特集 |
脊椎インストゥルメンテーション手術とノルディック・ウォーキング-脊椎術後急性期の姿勢戦略の歩き方- |
鈴木盛史 |
特集 |
IoT化ノルディックポール e-polesを用いたノルディック・ウォーキング評価の実際-臨床応用に向けての第1 |
丸谷龍思 |
特集 |
「人生100年時代, 元気に長生きするために」 ノルディック・ウォークにおける「気づき」の重要性について~ |
堀本哲夫 |
巻末 |
第14回日本ノルディック・ポール・ウォーク学会2025にむけて |
松田隆 |
Jounal of Nordic Walking 2023 No.12 |
掲載日 | 2023年12月31日 |
特集 | 日本ノルディック・ポール・ウォーキング学会学術大会2023 |
タイトル | ノルディック・ポール・ウォークの可能性を拓く |
topic | 第1回宮下充正賞掲載 |
|
まえがき |
福崎千穂 |
特集 |
指導員ノルディック・ウォーキングのモデリング―骨盤回旋モデルとヒールライズモデルからの考察― |
鈴木盛史他 |
特集 |
通常歩行とJ-styleノルディック・ウォーキングの歩行制御比較―フォアフットロッカー時の歩隔バランスについて― |
櫻井一平他 |
特集 |
NordicPoleの可動式ThreeBaseの試用経験 |
丸谷龍思 |
特集 |
通所リハビリテーション利用者における自主トレーニングの提供に向けた取り組み~通常歩行とノルディックポール歩行の比較~ |
田澤繁之他 |
特集 |
可動式ThreeBaseと歩ミングポール, 独歩を比較した一事例 |
妹尾佑輝 |
特集 |
「健康サポート薬局」における「ノルディックウォーク」の取り組み |
杉原友和 |
特集 |
通いの場は集いの場 ノルディック・ウォークでいきいき元気 |
大方ことみ他 |
特集 |
第12回日本ノルディック・ポール・ウォーク学会学術大会2023「日本のフィンランド小海町から更なる発展」フィンランディアウォークと参加報告 |
丸谷龍思他 |
原著論文 |
Nordic Pole WalkingにおけるPoleの接地位置・歩行スピードの違いによるエネルギー代謝への影響 |
千木良佑介 |
原著論文 |
Nordic Walk Japanese Styleを用いた運動介入による地域在住高齢者の運動に対する意識変化:テキストマイニングを用いた解析 |
櫻井陽子他 |
|
第13回日本ノルディック・ポール・ウォーク学会にあたって |
久野木順一 |
Jounal of Nordic Walking 2023 No.11 |
掲載日 | 2023年3月7日 |
特集 | 日本ノルディック・ポール・ウォーキング学会学術大会2022 |
タイトル | 2本のポールから見えてくる世界 |
topic |
特集 |
丸谷龍思 |
|
特集 |
高橋裕秀 |
|
特集 |
横地正裕 |
|
特集 |
林研二 他 |
|
特集 |
大方孝他 |
|
特集 |
(株)キザキ |
|
特集 |
(株)シナノ |
|
特集 |
(株)ハタチ工業 |
|
特集 |
(株)ミズノ |
|
解説 |
川内基裕他 |
Jounal of Nordic Walking 2022 No.10 |
掲載日 | 2022年5月31日 |
特集 | アフターコロナ時代へのノルディックウォーキング |
タイトル | 社会にむけたノルディック・ウォーキング |
topic |
原著論文 |
|
福崎千穂 |
原著論文 |
川内基裕 |
|
原著論文 |
|
林研二他 |
原著論文 |
篭宮友紀 |
|
原著論文 |
鈴木盛史 |
|
原著論文 |
田崎修也 |
|
原著論文 |
鈴木盛史他 |
|
原著論文 |
小川洋介 |
|
報告 |
櫻井一平他 |
|
報告 |
芝田竜文 |
Jounal of Nordic Walking 2020 No.9 |
掲載日 | 2020年1月1日 |
特集 | ノルディックウォーキングの各疾患適応 |
タイトル | メディカル・ノルディック・ウォークへ |
topic |
第1章 |
|
第2章 |
|
第3章 |
|
第4章 |
|
第5章 |
|
第6章 |
|
第7章 |
|
第8章 |
Jounal of Nordic Walking 2019 No.8 |
掲載日 | July-10,2019 |
特集 | for English |
タイトル | Medical Nordic Walking |
topic |
Preface |
Japanese Style Nordic Walking |
Caediovascular Disease |
Orthopedic Disease |
Neurological Disease |
Resistance Exercise |
Infants and Kids |
Jounal of Nordic Walking 2019 No.7 |
掲載日 | 2019年5月1日 |
特集 | スポーツや健康づくりに役立つノルディックウォーキングの魅力 |
タイトル | ノルディックウォーキングの地域における活動 |
topic |
巻頭 |
はじめに |
川内基裕 |
特集 |
野口みゆき |
|
特集 |
清水裕子他 |
|
特集 |
津留史絵他 |
|
特集 |
三宅紗樹他 |
|
特集 |
長濱佑樹 |
|
特集 |
篭宮友紀他 |
|
総説 |
吉村洋輔 |
|
原著論文 |
田崎修也他 |
|
原著論文 |
立川真也他 |
|
原著論文 |
櫻井一平他 |
|
原著論文 |
佐藤和久他 |
|
原著論文 |
鈴木盛史他 |
|
症例検討 |
埴原康永他 |
Jounal of Nordic Walking 2018 No.6 |
掲載日 | 2018年10月1日 |
特集 | 循環器視点からのノルディックウォーキング総説 |
タイトル | 心大血管とノルディック・ウォーキング |
topic |
巻頭言 | はじめに |
第1章 | 有酸素運動としてのノルディック・ウォーキング |
第2章 | 有酸素運動の処方 |
第3章 | レジスタンストレーニング |
第4章 | 集団スポーツとしてのノルディック・ウォーキング |
第5章 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイルの解剖学的戦略 |
Jounal of Nordic Walking 2018 No.5 |
掲載日 | 2018年5月1日 |
特集 | 日本ノルディック・ウォーキング学会2017より |
タイトル | ノルディックウォークの基礎研究から |
topic |
巻頭 | NWジャーナルNo.5によせて | 川内基裕 |
原著論文 | 成人脊柱変形, 特に超高齢者に対するノルディック・ウォークの可能性 | 久野木順一 他 |
原著論文 | ノルディック・ウォークとリハビリテーション:当院での取り組み | 林 研二 |
原著論文 | 100歳までノルディック・ウォーキング ~90歳台超高齢者にノルディック・ウォーキングを導入する為には~ |
橋本侑子 他 |
原著論文 | ~90歳台超高齢者にノルディック・ウォーキングの特徴~ | 田崎修也 他 |
原著論文 | 下肢手術後の13度前傾ノルディックポールによる歩行訓練前後の歩容分析 | 小野静一 他 |
原著論文 | ノルディックポール使用時の握力への影響 |
饗場智暁 他 |
原著論文 | ノルディック・ウォーキング時の運動負荷量に関する報告 | 吉村洋輔 他 |
原著論文 | 急性期病院入院中の脊椎圧迫骨折患者を対象としたノルディック・ウォークの介入効果について | 鈴木春樹 他 |
原著論文 | Japanese Style Nordic Walkの体幹回旋に伴う非対称性の傾向 |
佐藤和久 他 |
原著論文 | HONDA歩行アシストとノルディック・ウォークとのコラボレーション-NWが歩行中の股関節・パフォーマンスに及ぼす影響 | 徳武祐太 他 |
原著論文 | Nordic Walk Pole立位における背部非対称性の修正例 |
櫻井一平 他 |
原著論文 | 通所リハビリテーションにおけるノルディック・ウォークの普及 | 立川真也 他 |
原著論文 | ノルディックウォークJapanese Style とセルフメディケーション | 鈴木盛史 他 |
Jounal of Nordic Walking 2017 No.4 |
掲載日 | 2017年12月31日 |
特集 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイル |
タイトル | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイル特集 |
topic | リハビリテーションに活用されるノルディックウォーキングを解説 |
巻頭言 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイルによせて | 宮下充正 |
総説 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイルとは ・NW J-style の基本 |
川内基裕 |
総説 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイルのスタートアップ ・NW J-styleと理学療法基礎評価 |
鈴木盛史 他 |
総説 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイルのバイオメカニクス ・NW J-styleの要素と要約 ・NW J-styleの運動連鎖 ・歩行基本データへの関与 |
佐藤和久 他 |
総説 | ノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイルの作業特性 ・NW J-styleの作業分析 ・NW J-styleの特性 pull・put・shakeについて |
櫻井一平 他 |
総説 | ノルディックウォークジャパニーズスタイルのリハビリにおける有用性
・心臓血管疾患に対する有用性 ・脊椎圧迫骨折に対する有用性 ・下肢の負担, 変形性膝関節症に対する効果 ・脊髄損傷患者に対する有用性 ・姿勢変化に対する影響 |
川内基裕 |
総説 | こどもノルディック・ウォーク・ジャパニーズスタイル ・こどもNW J-styleの習熟と成長過程 ・こどもNW J-styleのイメージ戦略 |
鈴木盛史 他 |
Jounal of Nordic Walking 2017 No.3 |
掲載日 | 2017年5月15日 |
特集 | ノルディックウォーキングのリハビリテーション効果をレポート |
タイトル | リハビリテーション的視点からみたノルディック・ウォーキング |
topic |
挨拶 | 第3号の発刊に当たって | 川内基裕 |
原著論文 | ノルディックウォークの下肢の負担軽減効果 | 吉村洋輔 他 |
原著論文 | 大西弘展 他 | |
原著論文 |
ノルディック・ウォークが変形性膝関節症術後患者の最大歩行距離に与える影響 ~ノルディック・ウォークとT字杖を比較して~ |
辻村拓真 他 |
原著論文 | Nordic Walkingにおける即時効果の検討~座位バランスに着目して~ | 廣田雄也 他 |
原著論文 | -T-cane歩行とノルディック・ウォーキングの比較- | 会田直弥 他 |
症例報告 | 脊髄損傷患者に対するノルディック・ウォークの有効性の検討 | 大西弘展 他 |
症例報告 | 右変形性膝関節症人工関節置換術後及び左大腿骨脛部骨折人工関節置換術、変形性腰椎症受傷症例のノルディック・ポールを用いた姿勢訓練の効果 | 鈴木盛史 他 |
コラム | 海外の文献から“Light touch for balance” | 川内基裕 |
報告 | 東京ノルディック・ウォークフェスタ(Tokyo Nordic-walk Festa) | 芝田竜文 |
特別付録 | 母親と子どもへのノルディック・ウォーク | 鈴木盛史 |
特別付録 | 妊娠中・授乳中の薬・食べ物・サプリメント~意外と使える・意外と使えない~ | 宮川創平 |
Jounal of Nordic Walking 2016 No.2 |
掲載日 | 2016年12月31日 |
特集 | パーキンソン病とノルディック・ウォーク/ウォーキング・グランド・フェスタin金沢 |
タイトル | パーキンソン病とノルディック・ウォーク/ウォーキング・グランド・フェスタin金沢 |
topic | 日本発のウォーキンググランドフェスタ 金沢の様子をレポート |
報告1 | フォーラム「パーキンソン病とノルディックウォーキング」を終えて | 川内基裕 |
報告2 | 全国で初, 金沢でウォーキングの祭典 多様なウォーキングの社会貢献を確認し 「歩育・金沢宣言」を採択 |
金沢市文化スポーツ局スポーツ振興課 |
報告3 | ノルディックウォーキングフェスティバルに参加して:そして第2回JPC(日本パーキンソン病コングレス) | 岡田芳子 |
報告4 | パネルディスカッションと体験会を終えて | 日向浩一 |
特集 | パーキンソン病とその症状 | 武田克彦 |
特集 | ノルディック・ウォーキングを用いたパーキンソン病のリハビリテーション | 丸谷龍思 |
特集 | ノルディックウォーキングが歩様に与える影響-継続的な計測結果から見えてくる効果- | 佐々木賢太郎 |
特集 | ノルデック・ウオークと私 | 伊東正夫 |
特集 | パーキンソン病とノルディックウォーキングの指導指導員として患者として | 舟波真美 |
報告 | 欧州におけるノルディック・ウォーキングの最新レポート 脊柱について | 川内基裕 |
原著論文 | Nordic walk Japanese Styleの重心移動特性 -前額軸・垂直軸上の重心移動量と偏差に速度因子を加えて |
鈴木盛史 他 |
原著論文 | Nordic walk Japanese Styleと普通歩行の比較 -歩容の逆振り子モデル化を用いて- | 櫻井一平 他 |
資料 | 第2回JPC 日本パーキンソン病コングレス | 岡田芳子 |
Jounal of Nordic Walking 2016 No.1 |
掲載日 | 2016年5月15日 |
特集 | ノルディックウォーキングの総説を今までの研究から特集 |
タイトル | ノルディックウォーキングジャーナル創刊 |
topic | ノルディックウォーキングジャーナル創刊号 |
発刊の言葉 | NWジャーナル創刊にあたって | 川内基裕 |
総説 | リハビリテーションにおけるNW | 丸谷 龍思 |
総説 | 運動器とNW | 太田貴之 |
総説 | 心臓血管疾患とジャパニーズスタイルNW | 川内基裕 |
総説 | 呼吸器とNW | 辻 文生 |
総説 | NW J-styleの定義 | 佐藤和久 他 |
総説 | 乳幼児NW遊びと歩き- | 鈴木盛史 他 |
原著論文 | NWが健常成人・脳血管疾患患者の姿勢変化に及ぼす影響について | 大西弘展 他 |
原著論文 | ウォーキングエクササイズにおける脈拍測定条件の重要性 | 饗場智暁 他 |
原著論文 | 片側NW pole使用の歩行に対する効果の検討~1本杖使用との比較~ | 廣田雄也 他 |
報告 | 第5回日本NW学会学術大会開催にあたって | 辻 文生 |
■Nordic walk reminiscences ■
Jounal of Nordic Walking abstract (English) |